旧・あれこれ手仕事日記  hanahanna's blog 

2005年頃から2018年9月はじめ頃までの過去ブログです。

レース編み再び、3枚追加!

白・黒・深緑の3枚が編み上がりました。


深緑・・・と思ってましたが、よく見ると”蚊取り線香”のような色です。
どっかで見たような気がしてましたら、身近にあるものでした。



先日の5色と合わせて、こんな感じ。



追加の3色は1枚しか編んでいませんが、とりあえず、母に送ります。
自分の分は、後日。









青チェックシャツ作り、ボタン選び。

着用者にボタンを選んでもらうのを忘れてた・・・。


候補は、こんなのです。


微妙に大きさと、穴の数が違います。
11.5mm、12mm、12.5mm。
二つ穴、四つ穴、猫目仕上げ。



決めてもらってないのでボタン穴かがりができませんでした。






それで、次のを裁断するかなぁ・・・と思いましたが、突発的なお直しの必要が・・・。
以前縫って愛用して暮れているシャツの衿がすれて薄くなっていたので、その部分を修繕することにしました。
衿の表裏をかえて、見た目にはわからないようにやり替えます。
けっこうな時間を費やして、修繕終了。
これでもうしばらく着てもらえます。







レース編み、再び・・・


通常も不規則な時間なのですが、今日はいつになく遅い彼の出勤時間だったので、見送ったあとにミシンかけられる時間は少ないなぁ・・・と言う判断で、すきま時間にレースを編んでいました。


実は嬉しいリクエストがあって、この前編んでいたレースのドイリーを再び編んでいます。



母に5色セットで送って、それをお裾分けでも使い分けても・・・と思っていましたが、母はセットになったものを大変気に入ってくれて、バラして使うことも友達にお裾分けすることもできないで眺めていると言う話を聞きまして・・・。


それじゃあ、もうひとセット編んで送るよ!


・・・ということになりました。
自分用にも5色セットをキープしていますが、それを手放す気にはなりませんので、編むしかないんですよね。(←かなり、楽しんでいます。)




・・・で、シャツ製作中の、ミシンがけできないすきま時間に編み続けて、こんな感じです。

かぎ針編みなので、全色編みかけ・・・と言うことができてしまいました。



黒、白、深緑色は、今まで気になってたにもかかわらず編んでいなかった色です。



5色セットは、ひとつできあがっています。



どれだけ編むか、わかりませんけど、レース糸ひと玉で2枚編めるので、その分だけは編もうと思います。








青チェックシャツ作り、裾始末終了〜!


裾始末が終わって、縫い合わせる部分は全部できましたよ。



あとはボタンを決めて、ボタン穴を作って、ボタンを付けて・・・。
それで完成になります。



ただ今、ボタン選び悩み中。
手持ちの貝ボタンの中から決めるか、久しぶりに貝ボタンを購入するか・・・。

楽しいです。








〜宣伝!〜

ネットショップの「あれこれ手製布雑貨の店」。
左のバナーか、下記アドレスから、ご覧ください。
https://www.wisecart.ne.jp/arekore/9.5/

青チェックシャツ作り、袖作りと脇縫い


ロックミシンで袖付けの縫い代始末をしたあと、腕が通るように袖の形にするのと同時に脇も縫います。袖付けの縫い代は身頃側に倒していますが、ここを縫うときに倒したまま縫うように気を付けています。
(縫い途中の写真を撮り忘れました。)
それから、袖口の始末をしますが、三つ折りミシンなので下準備として袖口の縫い代は予めアイロンで三つ折りしていました。

そうすると、かなり袖口が作りやすいです。


袖ができあがりました。




シャツそのものを縫うことの残りは裾始末だけになりました。
もうほとんど、シャツです。







青チェックシャツ作り、袖付け。


両袖とも、付きました。



まだ、だら〜んとしています。




袖付け始末はロックミシンです。

切りながら縫うので、久々に使うこと以外にも気を抜くと大失敗しかねないので緊張しました。
でも、無事に終了〜。




次は袖から脇を一気に縫います。





青チェックシャツ作り、肩ヨーク付け&衿付け

背中心にひとつのタックを取って、肩ヨークを付けました。


その後、ポケット付けを終えた前身頃も肩ヨークに付けて、衿ぐりがつながりました。



やっと、衿が付けられます。



途中の写真を撮ってませんが、無事に衿が付けられました。



着用者はいつも台衿のボタンを留めないので、こんな感じの着用になるのですが、きちっと留められるように縫います。




次は袖付けです。






青チェックシャツ作り


ポケット付けましたよ。



ちゃんとチェックを合わせています。



ほら!と見せたら、”ひとつは合ってるけど、もうひとつはちょっとズレたね。”・・・と、厳しいコメントもらいました。



ほんのわずか、左前がズレている部分があるのです。



この先、このわずかなズレが許せなくなったら、お直しをします。





刺し子の花ふきん、ちょっとだけ。

鬱々として、ミシン仕事が進まないので、スカパーの一挙放送ドラマを見ながら刺し子の花ふきんの続きをしています。



麻の葉。
この柄、何度か刺したことあるけど、キチッと刺し方確認したことなかったなぁ・・・と、今更気付いてみたり。




あまりに鬱々してしまった一日になったので、写真撮るのも忘れてしまいました・・・。






刺し子の花ふきん、七宝つなぎ柄ができました


昨日できあがったものは早々に投函しまして、ホッとしているところでしたが、仕事部屋の片付けをしました。クラフトの端材も編み物の残り糸も出しっぱなしにして、足の踏み場もなかったのです・・・。



針を持ったのは刺し子の続き。
残りふた柄のうちのひとつ、七宝つなぎ柄が刺し上がりました。


最後になったのは麻の葉。
がんばって刺しましょう・・・。










手縫い仕事は久しぶりでした。


先日引いた図案を作品にしました。
毎年この時期の恒例行事のようになっている製作です。

曲線部分がないのでミシンでもいいのですが、細かいパーツが入ったので手縫いにしました。

手縫い仕事は本当に久しぶりです。(布もの自体が、最近、熱心ではないのがいけないのですが・・・。)

四角・三角が混在しているパターンなので、縫い代を風車にできないのが残念でしたが、楽しみながら縫えました。




あとは応募者カードに記入して、ハガキ買って宛先書いて同封して投函して、夏の宿題が終わるといったところです。
パートナーシップキルトの応募、間に合いそうです。