旧・あれこれ手仕事日記  hanahanna's blog 

2005年頃から2018年9月はじめ頃までの過去ブログです。

この材料の山、どうしよう・・・。


今日はすごく蒸し暑くて、とうとう気乗りしなくて、家の用事と私の部屋の片付けをしようと布地が出しっぱなしになっている山を探り始めた。
デニムの残り切れ、同じくしじら、コーデュロイ、気の向くままに買ったカットクロス・・・。ああ、何か作ろうと計画もなく始めて失敗したポーチも見つけた。カバーがかかってないクッションの中身(・・・新品ということは、クッションに仕上げるために買ったものと思われる)。いつになったら作品として日の目を見るんだろう。
本当に片付かないのは、裁ちクズのような端布。どうしても捨てられない・・・。こんな小さな布、どうするの。ホント、どうしよう。裁ちクズが出る度にビニールに入れたり紙袋に入れたり、空箱に入れたり。何ヶ所にも分けて出てくる・・・。
半ばヤケになって、全部捨てられたらスッキリするかも!と思っても少し冷静になれば捨てられない自分が戻ってくる。

そう、整理整頓は、私の一生の課題。苦手な問題。
(・・・反対のこと言えば、私の得意ワザは散らかし。)


きっと、このままいけば、何年後かにやってくる次の転勤の時には更にどうしようもない事態に陥っていると思われる・・・。



誰か、私にお片付けのコツを教えてくださいませんか・・・。





こんな私でも、手仕事は楽しみながらやっています。お帰りにクリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ