旧・あれこれ手仕事日記  hanahanna's blog 

2005年頃から2018年9月はじめ頃までの過去ブログです。

小休止を決める


デザインを決めて、試作をかねて製作に入って、メインのブロックが一枚一枚増えていくのが嬉しくて、大きなことを見落としてた。
そのまま、フレーム部分を縫い、キルトトップの完成を目指して突っ走ってた。
ここにきて、その大きな見落としに気付くなんて・・・!

メインになるものは6枚合わせで1つの柄になる。できあがりの大きさは、24cm×36cm。許せる誤差は0.5cmくらいだろうか、5ブロック中4ブロックまで36.5cmのできあがりに収まった。昨日の、寸法が合わな〜い!!と、慌てた部分もお直し済み。(お直し前は35.5cmとか、37cmとか、ばらつきがあった。)
そして、問題の一枚。端っこに来るブロックの現時点の寸法は、なんと34.5cm。これは、縫い間違いと言うよりも、布のカットの段階からおかしかったに違いない。(←こう思いたい!)
泣ける思いで、その部分を中心に解体した。縫い代込みで、そのブロックの現寸法が35cm弱。これをお直しして36cm強の寸法にするには、ほとんどカットした頃に戻るしかない。

一旦、休止。頭冷やして、そのブロックのカットからやり直しすることに決めた。その方が、どう考えたって速い。ちょっとショックが大きいので、再開は休み明け*1にしようと思う。


一通りのお直しをして、一部解いて解体した未完成のトップを床に広げたまま、夕方前から気分を変えて、タティングしている。短時間でできあがるもの。それが作りたくてたまらない。

夜にでも、できあがった画像を追加できるといいなぁ。


ランキングに参加してます。一日一回のクリックが投票されます。応援よろしくお願いします。クリックもコメントも大歓迎です。

こちらにも登録しました。
ハンドメイド ブログランキング

ブログセンター・ランキング★手芸

あれこれ手製布雑貨の店・ただ今開店中です。こちらから→ 



★覚え書きとして、めも。
基本中の基本だけど、
ピースワーク直後、ブロックのできあがり寸法はちゃんと確認すること。
できあがり予定の寸法は、どのくらいの誤差までなら許せるか、自分で範囲を決めておくこと。
集中して勢いづいて手仕事できる時にでも、どこかで冷静に確認作業する気持ちを持つこと。
あくまでも、紙の上の構想と、布での仕上がりは違うと言うことを忘れない。
楽しい気分に任せて、調子よく進みすぎない。

・・・重複している部分はあるけどね。

悩んだことも多かったけど、今回の作品は繰り返し作業と考えてピースの配置をする部分とのメリハリが楽しくて、行き詰まったらトコトン進まないし、調子よく行けば予定以上に作業が捗るっていう感じだった。ホント、勢いに乗りすぎて全体や完成図が見えてなかった。
すごい学習した気分だ。このことを忘れないようにしたい。

*1:我が家の休みはカレンダー通りじゃないので、今回は週明けが休日